
書道・墨絵サークル
今月の書道です。


バスレク
~ムーミンバレーパークとランチバイキング~ 5月17日(金)にムーミンバレーパークと川越プリンスホテルバイキングに行ってきました。 バスは一路ムーミンバレーパークへ。 車中ではボランティアさんから頂いたお菓子を食べたり、おしゃべりしたり、...

◎職員挨拶◎
2018年8月から産休・育休をとり4月より復帰をしました。山田です。 第2ではクッキーを担当します。 また、皆様と一緒にお仕事できることが嬉しいです。 久しぶりの職場で忘れていることもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

書道・墨絵サークル
今月の書道です。

書道・墨絵サークル
心如水とは、心は水のようにあると言う意味だそうです。 自我作古とは、自ら新しい分野を切り拓くという意味だそうです。

~職員よりご挨拶~
4月から荒川ひまわり第2に異動してきました川崎です。初めての異動でもあり、不慣れでまだまだ至らない点もありますが、頑張っていきますのでよろしくお願い致します。


町屋ふれあい館さん交流事業パート2 ~荒川ひまわり第2でクッキーを作ろう~
3月22日(金)、荒川ひまわり第2で町屋ふれあい館を利用されている小学生、第2利用者・職員で4つのグループに分かれ、チョコチップのクッキーを作りました。 当日利用者の方々が先生となり、小学生の皆さんに作り方を一から教えました。 ...

書道・墨絵サークル
調べてみたところ「いじゅこううん」と読み、意味は「遠くにいる友人を気遣うこと。」だそうです。


卓球始めました!
第2、第4月曜日に行っていた体操(バンザイ体操)の時間に卓球を行うことになりました。運動とリフレッシュを兼ねてみんなで楽しめればと思います。

町屋ふれあい館さん交流事業 ~こころの不調はだれにでも起こる~
町屋ふれあい館さんを利用している小学生を対象に「こころの不調はだれにでも起こる」と題して施設の紹介や利用者さんからの発表を行いました。 当日はメンバーさん4人、職員3人の7名で町屋ひろば館さんにうかがいました。利用者さんの発表では「病気になって、うまくいかないことも多かった...