
書道・墨絵サークル
今回は春らしい作品が多かったです!

書道・墨絵サークル
今回は年始に合った作品です。

今年の目標
・健康に気をつけて病気が良くなりますように 一歩でも前に進めますように ・健康に気をつけてお仕事を頑張ります ・風邪をひかない! ・健康に気をつけて作業を頑張りたい ・継続する力 ・無欠勤 ・精神的、健康的、全体的な自立を計画して達成する ・就職すること ・さんぽすること...


続・アンケート結果報告
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 前号に引き続きアンケート結果の報告をさせていただきます。 2.「トラムあらかわ」での活動で特に良いと感じていただいている点を下から選び、当てはまるもの全部にチェックを入れてください。...

書道・墨絵サークル
今回はクリスマスの墨絵もありました。


アンケート結果報告
利用者さんに行ったアンケート結果のご報告です。 1.トラムあらかわのサービスについてご満足をいただけている点を教えてください。(自由記述) 言葉がやさしい。かっこいい。気をつかって言葉かけして下さるところだと思います。A型就労支援のトライの時落ちてしまったのですが、全面的に...

書道・墨絵サークル
皆さんは何と読むか分かりますか? 私は分からないですね。すみません。はい(^o^)

書道・墨絵サークル
書道、墨絵の作品をアップしました。

ステップアップ講座
9月のステップアップ講座は、東京しごと財団主催のシンポジウム「精神障害者・発達障害者が安定して働くためには?」に参加してきました。 印象的だったのは、就職した当事者の方から語られる話でした。一人目の登壇者の統合失調症で現在、清掃の仕事をして7年目の方は、「就労移行支援機関で...

ステップアップ講座
8月の終わり、荒川ひまわり第2でステップアップ講座が行われました。モチベーションを高める、就労についての情報を得るなど、毎回様々なテーマで行われています。今回は就労移行支援事業所の方をお招きして、企業がどんな人を求めているのか、就職に向けて今できることは何かなど、事例も交え...