書道・墨絵サークル
天涼人健(天涼しく 人健やかなり):気候が良くなって人が健やかさを取り戻すという意味
年に1度の大口受注!
毎年8月末から、区役所から受注しているクッキー作業が始まります。 このクッキーは、【長寿慶祝の会】という75歳以上の方の長寿を祝う式典で、記念品としてお配りするものです。 今年は昨年より多い3250箱を第2で納品しました。振り返ってみるとあっという間でしたが、クッキーの生地...
書道・墨絵サークル
今月の書道は…きっといいことが書いてあるのでしょうね
1日レク~マクセルアクアパーク品川
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか。 荒川ひまわり第二では7月の1日レクで品川駅近くのマクセルアクアパーク品川という水族館に行ってきました。 エントランスを入ると海賊船やメリーゴーランドがあり、まるで遊園地の中のよう。乗り物好きの利用者さんは、海賊船に乗ったそうで...
書道・墨絵サークル
今月の書道 「本来面目」(ほんらいのめんもく) 「桂花露香」(けいかはつゆもかんばし) と読むそうです。
自衛消防訓練講習会へ参加しました
6月28日に尾久消防署主催の消防訓練に、職員合わせて7人で参加してきました。 はじめに行ったのは応急救護でした。倒れている人体模型に「大丈夫ですか!?」と何度も叫び、呼吸の有無を確かめた後に人工呼吸と心臓マッサージ、その後にAEDを使用しました。...
書道・墨絵サークル
今月の書道の言葉は 「沙羅(さら)の花」です。 沙羅の木に咲く白い花で別名では夏椿(なつつばき)とも呼ばれるそうです。 もう一つは「夏雲雀(なつひばり)」と読みます。 難しい漢字ですが、勉強になりますね。
手づくり市販売
6月8日(土)にあらかわ手づくり市での販売に行ってきました。 あらかわ手づくり市は、「布の街日暮里」にちなみ、作家さんのぬくもりの感じられる手づくり品を集めた販売会です。毎年恒例になっていて、今年もこの日を楽しみに訪れるお客さんでにぎわっていました。 ...
書道・墨絵サークル
今月の書道です。
バスレク
~ムーミンバレーパークとランチバイキング~ 5月17日(金)にムーミンバレーパークと川越プリンスホテルバイキングに行ってきました。 バスは一路ムーミンバレーパークへ。 車中ではボランティアさんから頂いたお菓子を食べたり、おしゃべりしたり、...