

荒川ひまわり第2活動紹介【ボランティアさんアンケート】
「ボランティアのやりがい」について答えていただきました!みなさん、いつもありがとうございます。 ―Nさんー お若い皆さんと、一つの作品の完成に向かって…少しでもお役に立てることが嬉しいです。 ーIさんー 気持ちよく迎え入れてくださり、若い皆さんのエネルギーを力にお手伝いをさ...


荒川ひまわり第2 活動紹介【忘年会】
12月19日、知る人ぞ知る東尾久の洋食店「山惣」にてランチ忘年会を行いました。参加メンバーが多かったので、いつもは年内最終日に行う大掃除もこの日に行いました。作業室はピカピカ、お腹がペコペコになったところでレストランへ。東尾久の住宅街にひっそりと佇む素敵な洋館「レストラン山...


荒川ひまわり第2 活動紹介【ポップコーン販売はじめました】
この度イベント販売用にポップコーン製造機を購入しました!何回かの試運転、試食を経て、11月の出店で満を持してのデビュー。職員、メンバーとも不安と緊張を抱きながらの挑戦でしたが、荒川ひまわりのわたあめと並び、いい匂いと楽しい見た目でお子さまたちにも大人気!...


荒川ひまわり第2 活動紹介【 社会科見学ノベルティバッグの縫製 】
今年度もおかもとポンプ株式会社様より、工場見学に来る小学生へ配布するノベルティバッグの縫製を依頼していただきました。昨年度同様、バッグには荒川ひまわり第2の紹介カードを添えていただき、社会科見学当日には職員も工場にお邪魔して事業所の紹介や活動について児童の皆さんにお話しさせ...


荒川ひまわり第2 活動紹介【バスレク メンバーの感想】
バスレクリエーションin東武動物公園


【退職のご挨拶】
みなさんこんにちは。髙橋房枝と申します。私は、2年半ほど荒川ひまわり第2でお世話になり、内職・縫製・クッキー製造を順に担当させていただきました。幅広いお仕事の種類ですよね。大変なこともあった気はするのですが、楽しかった気持ちの方が強いです。職員、メンバーさん、ボランティアさ...


荒川ひまわり第2 活動紹介【サマーボランティア受け入れ】
今年も、荒川区社会福祉協議会のボランティア体験プログラム『サマーボランティアスクール』で、夏休み中の中学生1名、高校生1名がボランティアに来てくれました。メンバーさんに教えてもらいながらクッキー製造を体験してもらい、自分で作ったクッキーはお土産に。「皆さんとお話をしながら作...

新作『レモンタイムクッキー』~考案者インタビュー~
この夏発売された新作、『レモンタイムクッキー』は、ひまわり第2の利用者ゆっぺさんを中心にレシピを考案し、試作を繰り返して生まれました。 企画がスタートした5月から満を持して発売を迎えた今までを振り返って、インタビューに答えていただきました! ...

荒川ひまわり第2 活動紹介【防災訓練】
7月3日、午後の作業時間に防災訓練を行いました。訓練のメインは広域避難場所である「尾久の原公園」まで徒歩で行くことです。広域避難場所(こういきひなんばしょ)とは地方自治体が指定した大人数を収容できる避難場所のことで、地震などの大規模災害時に使用されます。...


荒川ひまわり第2 活動紹介【 最近の請負作業~縫製部門~ 】
谷中にある【東京キッチュ】という雑貨屋さん、皆さんご存じでしょうか? かわいくて個性的な和雑貨を取り扱っているお店です。この度、ひまわり第2で東京キッチュオリジナルデザインのおにぎりTシャツを製作させていただくことになりました!写真ではわかりづらいと思いますが、おにぎりワッ...