あなたを、ひとりぼっちにさせません。

Tel&Fax

03-3895-6149
tram2@rf7.so-net.ne.jp

〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-20-10

  ベルメゾンエス2F 荒川ひまわり第2内 

  • TOP

  • 最新情報

  • 法人

    • 法人沿革
    • ボランティア
    • ご寄付
    • 運営状況
    • 実習生
    • ニュース
  • ホームとらむ

    • ニュース
  • アゼリア

    • プログラム
    • ボランティア
    • ニュース
  • 荒川ひまわり

    • プログラム
    • 作業紹介
    • ニュース
  • 荒川ひまわり第2

    • プログラム
    • 作業紹介
    • ニュース
  • 求人

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​​​​​社会福祉法人トラムあらかわ

    コロナ対応夕食会について

    コロナ対応夕食会について

    先々月にお知らせしましたが、ホームでは緊急事態宣言が出てから、交流室での夕食会は中止とし、各自の居室で夕食を摂っていただいていたます。メニューはセブンイレブンの日替わりおかずセットとサラダとお味噌汁です。ご飯はまとめてお米をお渡しし、各自が炊飯器で炊いてもらいます。毎日1合...
    緊急事態宣言解除の対応について

    緊急事態宣言解除の対応について

    5月25日、5都道県(北海道、埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)に対する緊急事態宣言が解除されました。また、5月26日午前0時から都が示した「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」のステップ1に移行しましたので、当面の期間は下記のとおり施設利用を再開いた...
    調理支援

    調理支援

    ホームではサテライトで生活しているYさんに毎週土曜に調理支援を行っています。料理を手際良く作れるようになりたいYさんのために毎月1品テーマ料理を決め土曜の家事支援でその料理を作ります。(例えば2月はカレー、3月はサバの味噌煮、4月はオムライスのように)1回目は世話人と買い物...
    新型コロナウィルス感染拡大防止への対応

    新型コロナウィルス感染拡大防止への対応

    ホームでは3月末から、交流室での夕食会(会食)は接触を避ける目的で、各居室での食事に変更しました。 今はとにかく感染を防ぎ、自分の免疫力を下げず健康を維持することが大切なことなので、提供する夕食メニューもなるべく栄養バランスの良いお弁当や総菜を活用し、おいしい食事をとること...
    ホームとらむで練習するのにヘルパーさんが何で必要なの?

    ホームとらむで練習するのにヘルパーさんが何で必要なの?

    ホームとらむでは、共同生活援助事業と自立生活援助事業の二つの事業を行っています。最近、福祉サービスの関係者も含めよく聞かれる事がこれなので、これ(題名)についてお話しようと思います。 まず、グループホームには通過型(期限あり)と滞在型(期限なし)の2タイプがあって、ホームと...
    夕食会~マクドナルド

    夕食会~マクドナルド

    11/11の夕食会はリクエスト夕食会。ハンバーガーチェーンのマクドナルドのバーガーを皆で食べました。普段の生活ではマックはよく利用することも多いと思いますが、ホームの夕食会でマックは初めて。最初は皆で外出し、お店で食べようという意見もあったのですが、夕方は混むのでゆっくり食...
    田端駅まで歩きました!

    田端駅まで歩きました!

    10月に起きた台風19号は関東地方や甲信地方、東北地方などで記録的な大雨となり、甚大な被害をもたらしましたね。幸いにもホームの入居者さんやホームの建物等には被害がありませんでしたが、地球温暖化の影響等で年々台風の勢力が増してきているのは事実で、また今後ももっと大きな台風がや...
    町会の防災訓練

    町会の防災訓練

    毎年参加している町会の防災訓練に今年も11月23日に入居者さんたちと参加してきました。 三角巾を使った包帯法を学びました。見様見真似ですが、なかなか難しい・・・。 AED(自動体外式除細動器)を使う練習もしました。前回体験した人は、今回の方が上手くできましたと感想話してくれ...
    一人夕食~刺身定食~

    一人夕食~刺身定食~

    ホームでは色々なテーマで一人夕食を行っていますが、今回はその中の一つ刺身定食についてご紹介します。刺身定食は当番の人がメインのおかずに自分の食べたい刺身を選ぶというもので、刺身は値段が高いので使える金額も500円までと他のテーマの時より少し高めに設定されています。ご飯と味噌...
    アパート探しの事(世話人の愚痴?)

    アパート探しの事(世話人の愚痴?)

    今回は、アパート探しについてのお話をしようと思います。ホームとらむは、有期限の通過型のグループホームですので、いずれは卒業しアパートに移っていきます。 卒業半年前から、不動産屋に問い合わせをし、アパートを探していくのですが、これがまた大変なんです。...
    12
    3
    45
    • TOP

    • 最新情報

    • 法人

      • 法人沿革
      • ボランティア
      • ご寄付
      • 運営状況
      • 実習生
      • ニュース
    • ホームとらむ

      • ニュース
    • アゼリア

      • プログラム
      • ボランティア
      • ニュース
    • 荒川ひまわり

      • プログラム
      • 作業紹介
      • ニュース
    • 荒川ひまわり第2

      • プログラム
      • 作業紹介
      • ニュース
    • 求人

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.

      社会福祉法人トラムあらかわ 
      〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-20-10

                        ベルメゾンエス2F 荒川ひまわり第2内 
       TEL/FAX 03-3895-6149
        E-mail tram2@rf7.so-net.ne.jp

      <運営施設>​

      荒川ひまわり      就労継続支援B型 就労定着支援

      荒川ひまわり第2     就労継続支援B型 自立訓練(生活訓練)

      支援センターアゼリア  地域活動支援センターⅠ型 指定特定相談支援

      ホームとらむ      共同生活援助(グループホーム)​ 自立生活援助

      © 2018 Tram Arakawa. All Rights Reserved.

      ・プライバシーポリシー