

アゼリアレター12月号
12月号


アゼリアギャラリー
今月の作品


しごと講座
2022年10月15日にしごと講座『経験を活かして働く~ピアスタッフとして~』が行われました。 現在ピアスタッフとして働いているお2人に来ていただき、働く前のこと、働いてからのこと、心の変化などとっても貴重な、心に響くお話をしていただきました。人それぞれいろんな事情があり、誰もが働かなくてはならないわけではありません。でも、働くことが生きる支えになることがあります。今回のお話が、自分らしく生きるきっかけの一つになったらいいなと思っています。 たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。


防災訓練
下記の日程で防災訓練を行います。今回も尾久警察の方々が来てくれます。この機会に身の回りの防災について、一緒に確認してみませんか。 日時:12月11日(日) 14:00~15:00 場所:3階交流室 費用:無料


気まぐれの会
12月の気まぐれの会はコラージュ(切り貼り絵)です。 自由に思うままにいろんな素材を組み合わせて1枚のアートに。冬のアート展に応募したいけど、出すものがないなぁ…というアナタもぜひ。 当日完成した作品は【冬のアート展】に応募も可能です。 日時:12月13日(火) 13:30~14:30 場所:プログラム1(2階)(定員6名) 費用:無料 台紙、のり、ハサミ、コラージュの素材といったものは全てこちらで用意します。素材の持ち込みも可能です。


冬のアート展
今年も冬のアート展を開催します。 テーマは「爆発!」です。作品は、絵画、手芸品、詩、俳句など種類は問いません。芸術の爆発、大好き!の爆発・・・皆さんの「爆発」をアートで表現してみませんか? 募集期間:11月10日(木)~12月10日(土)
展示期間:12月16日(金)~ 1月16日(月)
返却機関: 1月23日(月)以降 その他:作品は1人3点迄 最大でA3サイズ


動画配信講座『ここラボ』
コミュニティラボ・アゼリアからのお知らせです。 【テーマ】「認知症を疑ったとき」 講師 北村 世都(きたむら せつ)先生(聖徳大学 心理・福祉学部心理学科 准教授) 【配信期間】 12月1日(木)12時~1月5日(木)16時 配信期間中はいつでも視聴可能です。 ※右のQRコードからアクセスできます。


トラムレター12月号
12月号

荒川めぐみ会(荒川区精神障害者家族会) 活動紹介
活動報告 <役員会> 11/5(土) <定例会> 10/18(火) 「今抱えていることを話しませんか」というテーマで行いました。会員の方の息子さんと彼女とのトラブルで大変な思いをされた方のお話を伺いました。その後、相手の方の家族との話し合いで無事解決したそうです。 12月の予定 <役員会> 12/3(土)10:00~@アゼリア2階 <定例会> 12/20(火)13:30~@アゼリア2階

ご寄付ありがとうございました
(2022年10月16日~2022年11月15日 敬称略) 竹林章子 髙野百里 阿部芳樹 寄付金は寄付金控除の対象になります。 領収書は大切に保管し、ご活用ください。