

トラム職員に聞く12の質問
荒川ひまわり第2所属 江戸愛花さん(入職17年目) 職場の環境改善に情熱を燃やす、仕事に熱心な職員さんで、相談事には本気と本音で向き合います。これまでケーキ作りや内職作業担当、就労支援等様々な経験を積んでいて、今年から荒川ひまわり第2でクッキー作りを担当しています。トークが...


荒川ひまわり 活動紹介【職員挨拶】
【職員挨拶】 4月から荒川ひまわりへ異動となりました川崎です。以前も荒川ひまわりで勤務していたことがありまして、この度戻って参りました。異動前の荒川ひまわり第2へは2019年からの勤務で、5年程所属していました。その異動の翌年にはコロナ禍...


荒川ひまわり第2 活動紹介【職員挨拶】
【職員挨拶】 4月から荒川ひまわり(第1)から荒川ひまわり第2へ異動になりました江戸です。第1は私にとって初めての実習先でもあり、初めての就職先でもあります。振り返ってみれば早いもので、色々なことがありましたが、一癖ある私をいつも笑顔で受け入れてくれたスタッフとメンバーさん...


✿ご寄付ありがとうございました✿
(2024年2月13日~2024年3月4日 敬称略) 竹内勝子 ✿ご寄付ありがとうございました✿ 寄付金は寄付金控除の対象になります。領収書は大切に保管し、ご活用ください。


社会福祉法人トラムあらかわ講演会『みんなでつくるゆる~いつながり』
2月24日(土)、令和5年度社会福祉法人トラムあらかわ講演会が開催されました。テーマは、「強制されない、望んだ時につながれる地域の仕組みづくり」。東尾久にある一軒家カフェ『優しい陽ざし』さんにご協力いただき、おいしいコーヒーとお菓子つきでグループワークを行いました。地域包括...


アゼリア【職員紹介】
大西 光(おおにし ひかる)さん もうアゼリアにいらっしゃっている方はご存知の方も多いかも…。そうあの黄色い、あいつです。電話相談をメインに日中も出没することが増えております。交流室にも時々いますので、見かけたらぜひお声がけくださいませ♪「赤い彗星」は「シャア」、「青いイナ...


アゼリア新施設長から就任のご挨拶
大石 真明(おおいし まさあき)新施設長 『これからもアゼリアらしく』 4月より施設長に就任しました大石真明です。どうぞよろしくお願いします。支援センターアゼリアができて21年になります。日頃よりご利用下さっている皆さま、ボランティアの皆さま、地域の皆さまに支えていただいて...


トラム職員に聞く12の質問
アゼリア所属 大内理子さん 入職11年目 とにかく、困っている人を放って置けない情愛深〜い職員さんです。アゼリアでは、持ち前のホスピタリティと豊かな発想力を発揮して、びっくり楽しいプログラムや、覚える気がなくてもなぜか身についてしまう防災訓練を企画してくれます。細々と世話を...


「アライな当事者会」 活動紹介
「アライな当事者会」は、2020年より主に荒川区で活動している、さまざまな生きづらさの当事者がお互いにアライとして理解し配慮する当事者会です。昨年10月には厚生労働省の「ひきこもりVOICE STATION」で紹介され、活動の様子がYouTube「ひきこもりボイスTV」で放...


✿ご寄付ありがとうございました✿
(2024年1月9日~2024年2月5日 敬称略) Google社 ✿ご寄付ありがとうございました✿ 寄付金は寄付金控除の対象になります。領収書は大切に保管し、ご活用ください。