

施設外作業をやってみて
参加メンバーの声(感想や目標など)を掲載します♪ ぱぱす(品出し) ・間違えないように商品を並べることに気を遣いますが、楽しく仕事している。 ・品出しや接客は好きなので、今後も続けていきたい。 ・色んな知識をつけられて良い。 ・体力作りのため。...


餅と私
皆様どのような年末を過ごされましたでしょうか。 ひまわりは1/5より開所いたしました。来所人数は若干少なめな開始となりましたが、その分いろんなことをお話ししながら作業が出来ました。 メンバーさんとの会話で、「お餅の食べ方」が盛り上がりを見せました。シンプルなものから変わり種...


アルファビクスプログラム
講師にアルファビクスインストラクターの田代悦子先生をお迎えして、身体と心の声を聴いてきました。アルファビクスとは、ヨガと独自のバンドを組み合わせた、ストレス解消と共にバランスのとれた健康な心身を作る新しいスポーツです。脳波をα波状態にする音楽に合わせて行う、ゆったりとした有...


防災訓練
11/10(木)に荒川警察の方々をお招きし、防災訓練を行いました。内容は荒川区版地震発生時を想定した図上訓練です。防災訓練エキスパートの方によるご指導をいただき、自分たちで探したり考えたりしながら身近なこととして取り組むことが出来ました。


パウンド屋ニュース
新たなショーケースとキャッシュレス決済(クレジットカード、電子マネー)の導入を行いました。店内レイアウトも変更し、11/4(金)よりリニューアルオープン致しました。きらきら輝くお菓子や商品をご覧ください♪ 皆様のご来店をお待ちしております!!


すみだ水族館に行ってきました!~プチレク~
はちべえさん撮影の写真とともに、参加者の皆さんの感想をお届けします。 魚達が気持ち良さそうだった。 クラゲと金魚が沢山見れて楽しかった! 飼育係3人で役割分担をして餌やりをしていて勉強になった。 大きな魚を見て美味しそうと話したのが面白かった。チンアナゴが顔を出しているとこ...


野菜と私と就労と~未来へのイメージ~
10/3(月)に板橋区のわーくはぴねす農園の見学・説明会へ行ってきました。こちらの農園では、水耕栽培で活用する機材をお掃除することがメインとのことです。空いた時間には野菜作りの本で勉強したり、必要な機材の買い出しに行くこともお仕事で行っているそうです。メンバーさんと新鮮な野...

パウンド屋新商品開発!~杏仁豆腐と私~
8月の季節限定商品『杏仁豆腐』の開発担当をしてくれたOさんにインタビューしました。 Q1.自己紹介 食べるのが好き、作るのも好きで、独学でお菓子作りをしています。以前よりも楽しくやりがいを感じながら働いています。スタッフの見守りやアドバイスを感じながら、心地よく安心して取り...


夏い暑とトラムちゃん
施設外就労が多いひまわり。この時期はどう対策していても辛い…加えてここ数年のコロナ禍によるマスク着用で顔はサウナ状態。熱中症と隣り合わせのお仕事です。そんなギリギリの第一に救世主です!その名も「ネッククーラー」(テッテレテッテテーテーテー:ドラえもん効果音)...


およそ3年ぶりのイベント販売!!
皆様、お待たせいたしました!!休日イベント販売が、やっと再開されました!コロナ禍になり、当たり前にあったイベントが消失。皆様に知っていただく機会・地域の方との交流と、今まで大事にしてきたものが無くなってしまうことは大変悲しかったです…でもそんな時間があったからこそ、改めて【...