あなたを、ひとりぼっちにさせません。

Tel&Fax

03-3895-6149
tram2@rf7.so-net.ne.jp

〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-20-10

  ベルメゾンエス2F 荒川ひまわり第2内 

  • TOP

  • 最新情報

  • 法人

    • 法人沿革
    • ボランティア
    • ご寄付
    • 運営状況
    • 実習生
    • ニュース
  • ホームとらむ

    • ニュース
  • アゼリア

    • プログラム
    • ボランティア
    • ニュース
  • 荒川ひまわり

    • プログラム
    • 作業紹介
    • ニュース
  • 荒川ひまわり第2

    • プログラム
    • 作業紹介
    • ニュース
  • 求人

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​​​​​社会福祉法人トラムあらかわ

    パウンド屋 新商品開発しています!

    パウンド屋 新商品開発しています!

    これまでもメンバーさん考案商品が数多く販売されてきました。地域の皆様に喜んでいただける商品をお届けするため、今年も商品開発がスタートしています。何度も試作を重ね、思い通りにいかない難しさを感じながらも、より良い商品を提供すべく努力する姿は職人そのもの。今回は商品開発に携わる...
    パウンド屋 商品紹介

    パウンド屋 商品紹介

    季節限定シフォン ~ピスタチオ~ 5月から店頭に並びます。ご予約お承ります。 ピスタチオ好きは パウンド屋へ 全員集合!!! です◎
    今年度の授産活動

    今年度の授産活動

    今年度が始まって早3週間。あっという間に時間は過ぎていきますね。さて、春めいた様子と初夏の暑さを併せ持ったこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか。体調は崩されていませんか?? ひまわり第1は、今年度も変わらず授産活動をゴリゴリすすめております!...
    洒落たやりとりのその後

    洒落たやりとりのその後

    先月の記事【洒落たやりとり】を見た方から、「俳句、川柳のSさんに、小学校を卒業する子どもたちにはなむけの俳句をお願いしたいです。」とのご連絡をいただきました。 その知らせを早速Sさんへ報告したところ、「挑戦したい」と快諾。その結果、なんとSさんの5つの作品が荒川区立の小学校...
    年に1回、時々2回

    年に1回、時々2回

    「毎年11月はタクシー券」なんて概念が定着しつつある第一ひまわり@内職班。福祉タクシー券申請通知封入を障碍者福祉課会議室にて、少数精鋭で行ってきました。「名簿順並び死守!封入物の順番死守!!軽量命!!!」と、およそ4日間の戦いを終え穏やかな年末を迎えるという流れでしたが、今...
    パウンド屋からお知らせ

    パウンド屋からお知らせ

    価格改定のお知らせ 現在に至るまで、お客様のご期待に添うべく、生産コストの抑制に努め、商品価格を据え置いて参りました。しかしながら、度重なる原材料高騰により、現行の価格体制の維持が困難な状況となりました。つきましては、大変心苦しいお知らせではございますが、下記の通り商品価格...
    洒落たやりとり

    洒落たやりとり

    俳句?川柳? ひまわりメンバーSさんと、年明けごろから俳句・川柳を送りあうという、ちょっと洒落たやり取りをしています。Sさんの心情が5-7-5に収めて送ってくれるので、これはちゃんとお返ししなければ!と、頭を捻りながら、でも楽しみながら5-7-5を生み出しています。...
    農園日記①

    農園日記①

    本格的な農園作業がはじまった。会社の人たちはフレンドリーで優しそうなのでほっとする。下の名前やニックネームで呼び合ってるのだそう。一緒に働く人たちとは良い距離感で話せるし楽しく作業が出来そう。私がメンバーで一番年上なので、頑張り過ぎて無理しないように気をつけたい。この1週間...
    ご寄付ありがとうございました!

    ご寄付ありがとうございました!

    株式会社ステージ様より、【イス・机・ロッカー】のご寄付をいただきました。日頃の作業や様々な活動、事務業務など、職員・利用者ともに大いに役立たせていただきます! この度は、本当にありがとうございました(*^^*)
    パウンド屋の新年

    パウンド屋の新年

    昨年は、これまで以上に多くのお客様からご注文を頂き、ありがとうございました。お客様から励ましの声もたくさん頂き、苦しい状況でもなんとか営業することができました。本当に感謝しております。 本年も、真心こめたお菓子作りを一生懸命行って参ります。宜しくお願い致します。
    1
    2345
    • TOP

    • 最新情報

    • 法人

      • 法人沿革
      • ボランティア
      • ご寄付
      • 運営状況
      • 実習生
      • ニュース
    • ホームとらむ

      • ニュース
    • アゼリア

      • プログラム
      • ボランティア
      • ニュース
    • 荒川ひまわり

      • プログラム
      • 作業紹介
      • ニュース
    • 荒川ひまわり第2

      • プログラム
      • 作業紹介
      • ニュース
    • 求人

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.

      社会福祉法人トラムあらかわ 
      〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-20-10

                        ベルメゾンエス2F 荒川ひまわり第2内 
       TEL/FAX 03-3895-6149
        E-mail tram2@rf7.so-net.ne.jp

      <運営施設>​

      荒川ひまわり      就労継続支援B型 就労定着支援

      荒川ひまわり第2     就労継続支援B型 自立訓練(生活訓練)

      支援センターアゼリア  地域活動支援センターⅠ型 指定特定相談支援

      ホームとらむ      共同生活援助(グループホーム)​ 自立生活援助

      © 2018 Tram Arakawa. All Rights Reserved.

      ・プライバシーポリシー