荒川ひまわり 活動紹介【内職作業ってどんな作業?】
ひまわりで行っている作業は、内職作業・パウンド屋・施設外作業の3つです。今月は、どんな内職作業を行っているかについてご紹介したいと思います。 ビニールのシートを決められた形に折る作業。なんと、目をつぶりながらでも折れるプロもいます!!...
ゴチャマゼ・イロイロ展覧会
サンパール荒川2Fギャラリーにて、第4回ゴチャマゼ・イロイロ展覧会~福祉作業所から飛び出した不思議なモノたち!~ が2023/11/1(水)~11/17(金)10時~17時で開催されました。 ギャラリーには、みなさんが思い思い自由に作った作品がイロイロと並びました...
荒川ひまわり活動紹介【 年末年始の様子 】
年末は【木曽路】お食事会 年末の締めくくりは心待ちにしていた【木曽路】で昼食を楽しみました。夏ごろから今年の年末は木曽路に行くよね?と何度も沢山のメンバーさんに笑顔で確認されましたので【年末木曽路ランチ】は絶対に実行しないといけないイベントとなりつつあります。「おいしい!」...
【Ikumi さんの三行詩 】
Ikumiさんの三行詩
荒川ひまわり活動紹介【 ステップアップ講座を実施しました! 】
12月11日(月)に、じょぶ・あらかわ(荒川区障害者就労支援センター)の職員さんによる講座「 就労継続支援A型ってどんなところ?~ A型とB型と私~を開催しました。以前より、「A型って話では聞くけど、どういうところか知らない」、「どんな違いがあるの?」といった声がメンバーか...
トラム職員に聞く12 の質問
荒川ひまわり所属 吉田譲史さん 入職1年目 いつも穏やかな笑顔で、まわりを優しい気持ちに包んでくれるジョージさん。その素敵な雰囲気に、利用者さんも職員も一緒にいるだけで癒されています。実はそれだけじゃなく、マッサージが得意なジョージさん。疲れた職員を癒してもくれています。ひ...
荒川ひまわり活動紹介【 coffee loop プロジェクト】
コーヒーかすのアップサイクルSDGsに取り組まれる企業様より お声掛けをいただき、今年の2月からコーヒーかすを食器として 生まれ変わらせる活動に参加しています。 週に一度、企業のコーヒーバーにてカスを回収し、乾燥、納品することが...
【Ikumiさん 今月の三行詩】
見えたはずの過去と 見える事のない未来 見ている事は今現在 人間はどんな事にも 慣れてしまう生き物 貴女のいない毎日も 忘れる必要なんてない 過去の自分を捨てたら 今の自分の否定になる セロトニンを増やす為 ストレスを解消する為 最寄りの駅まで遠回り
荒川ひまわり 活動紹介【秋の新商品 かぼちゃ】
【季節限定パウンドケーキ】 かぼちゃの優しい味わいに香ばしい種がアクセント。 バターたっぷりの生地と相性ぴったりです。 ほっこり温かくなるような可愛らしいパウンドは小さなお子様にも人気。 【季節限定シフォン】 自然でやさしい香りと味わいをお楽しみいただける秋のシフォンケーキです。
【荒川ひまわり】 4年ぶりに1日レクに行きました!
海ほたる 天気がよくて良かった~ いい景色で記念撮影♪ ドイツ村 レザークラフト体験楽しかったです! BBQ 暑い~、そして熱い~、でもとっても美味しいです★ アウトレット