

精神保健福祉オンライン講演会
1月30日(日)宮崎大学教育学部教授の境泉洋先生に「コロナ禍のひきこもり」というテーマでご講演いただきました。オンライン講座でしたが、寒い中アゼリアにご来館いただいてご視聴頂いた方もいらっしゃいました。先生の「ひきこもりとは、それまでの環境が合わなかったということで人生の断...


ふくしまの桃の花
荒川区役所から福島の桃の花を分けていただきました。 果物のPRを通じて荒川区との交流が始まり、毎年桃の節句の時期に合わせて ハナモモの花枝を送ってもらっているそうです。 ※平成28年2月に荒川区と福島市は友好都市協定を結んでいます。...


通常通り開所しています。
いつもご利用ありがとうございます。 昨日は急な閉館時間、相談電話終了時刻の変更で、 ご迷惑をおかけしました。 本日は通常通り開所しています。 よろしくお願いします。


【重要】2/10(木)は17時閉館となります
2月10 日(木)は雪のため、交通機関の乱れや道路状況の悪化が予想されます。 安全確保のため、17時で閉館となります。相談電話も17時で終了となります。 明日は通常通り9時開館を予定しておりますが、雪の影響により変更になる場合があります。 ご注意ください。


工事のお知らせ
いつもご利用下さりありがとうございます。 2月9日にアゼリア脇ブロック塀の一部撤去工事があります。 工事に伴う振動や大きな音が予想されます。 また、建物の周囲に工事車両も一定時間停車していますので、 ご不便をおかけします。 ご理解のほどよろしくお願いします。


ギャラリー アゼリア
今月の作品です。


ピアスタッフ青木のつぶやき
昼の星 そこにあるけど 目に見えない だからなんだと 自問自答 磨由美


アゼボラメンバー募集!
地域のボランティアに一緒に行きませんか? 細々と活動をしているボランティアサークルですが、自分達にできることをできる範囲で続けています。 毎月第1金曜日にミーティング(途中参加、退席OK!)をしていますので、お気軽にいらして下さい。


いきいき生活エクササイズ
精神障害がある方々が、ニューノーマル(新しい日常)で自分らしくいきいきと地域社会生活を送るための「知恵」を出し合う作業療法プログラムです。 期間:2022年1月28日~3月18日(計5回) 時間:午後2時~3時 講師:谷村 厚子 氏 (東京都立大学 准教授)...


日曜WRAP
1/16(日)初めてWRAPを開催しました。初回のテーマは「希望」でした。皆さんに希望の感覚や希望を感じた瞬間を話していただきました。 安心して居心地の良い空間になるように、椅子の場所などの設営を工夫しました。皆が皆話していることを真剣に聴いていて、とても良い時間になったと...