

オンライン講座
皆様、スマホでZoomが使えることをご存知ですか? 日頃使い慣れているスマホにZoomを入れて、基本的な操作を試しにやってみる講座です。 楽しく遊びながらZoomを覚えましょう。 日時:8/7(日) 12:30~14:00 場所:プログラム室1


職員紹介
こんにちは、今度アゼリアでピアスタッフになった石村徹です。私は、統合失調症を抱える当事者で、精神障害3級です。WRAPファシリテーターの認定を受けています。豊島区で地域移行のピアサポーターとしても活動しています。 当面は、水曜日と日曜日を中心とした勤務で、プログラムのサポートと電話相談の手伝いをする予定です。これから、アゼリアで皆さんとたくさんお話がしたいです。よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 7月より入職しました、村上 絵里花です! アゼリアには週2日前後の出勤となる予定で、電話相談を担当させていただきます。よろしくお願いいたします。 青森県出身で関西にも7年ほど住んでいました。猫が好きで3匹と一緒に暮らしています!まだわからないことも多いですが、周りの方に頼らせていただきながら、沢山学んでいきたいと思います!


気まぐれの会
8月といえば怖い話ですね…。 今月の気まぐれの会は『ホラー動画を観つつ、怖い話をして工作をする会』です。工作をしてその合間にホラー動画を観る予定です。皆さんの怖いお話をご披露ください! 日時:8/9(火) 13:30~14:30 場所:プログラム室3


サマーボランティアスクール2022
荒川区社会福祉協議会主催のサマーボランティアスクール2022(以下、サマボラ)に今年も参加します! 今回は久しぶりに「交流型」のプログラムを用意したいと考え、定期的に行っている「アゼリアバレー」と「アナログゲーム・アワー」をサマボラの対象にしました。 ★ボードゲームを楽しもう! 8/14(日)14:30~15:30@支援センターアゼリア ★アゼリアバレーで交流しよう! 8/13(土)13:20~15:00@荒川さつき会館 8/27(土)13:20~15:00@荒川さつき会館 ※ボランティアの申込みはすでに終了しています。 普段プログラムに来ている方もそうでない方もこの交流の機会にぜひ遊びに来て下さい。 感染予防の対策は十分におこなってまいります。 当日はみなさんで楽しみましょう!!


アゼリアギャラリー
今月の作品


アゼリアレター8月号
8月号


トラムレター8月号
8月号

荒川めぐみ会(荒川区精神障害者家族会) 活動紹介
活動報告 <定例会> 6/21(火)保健師さんに、息子や娘の現状について親の苦悩の話を聴いていただき、それぞれのケースに沿ったアドバイスをもらい、有意義な時間を過ごすことができました。 8月の予定 <役員会>8/6(土)10:00~@アゼリア2階 <定例会> 8月はありません


トラムあらかわ職員に聞く12の質問
1.出身地 :滋賀県長浜市(琵琶湖、秀吉とねねのお城があります) 2.兄弟構成 :妹 3.私の推し(好きな歌手や俳優など) 小:赤いシリーズ 中:東海大→巨人軍 現在:スポーツ全般 (夏の甲子園予選シーズンは毎日試合結果の高校名をみて思いを馳せている) 4.マイフェイバリットシングス:チュプキ、朝ドラ 5.休日の過ごし方:やりたいことをさっさと済ませて銭湯行って、夕方早くから飲み始めるってしたいけど、たいていはやりたいことはどれもできてなくて気がついたら夕方、一日が終わっている 6.行ったことのあるおすすめの場所:スリランカのマウントラビニア 7.夢 小さい頃 :ナース これから :仲間とBARを作りたい 8.おすすめの手土産:長浜名物、親玉の丁稚羊羹 9.苦手なもの :食べ物ならお肉かな、あとは思い浮かばないってことはあんまりないのかも… 10.自由に使える100万円があったらどうする?:やっぱ旅行かな、スペインとポルトガル早く行きたい! 11.ドラえもんの道具で1つ何がほしい?:タケコプターかなぁ。空をスイスイ 飛んでみたい(体に


ご挨拶
7/1より勤務しております村上絵里花です。 ホームとアゼリアを兼任させていただきます。まだわからないことだらけで周りの皆様にお聞きすることも多いですが、色んなことを吸収していきたいと思います!よろしくお願いします。 ・青森県出身で、関西にも7年程暮らしていました ・猫が大好きで、3匹一緒に暮らしています! ・ベランダでハーブや食べられる植物を色々育てています! 7/3(日)夕食会 サッパリしたものというリクエストで、暑いので火を使わず電子レンジで作れる食事にしました!サラダやミネストローネ、炊き込みご飯を作りましたが・・・今回はあまり入居者さんのお口に合わなかったかも?