

アゼボラ
目下、缶バッジの製作中です!! 個性豊かな作品たちが出来上がるのが楽しいです♪


プラモ部
できました!! 完成した作品を紹介します!! いろんな世代が楽しく真剣に取り組めるのがプラモデル♪


玄関ディスプレイ
ボランティアの皆さん、季節ごとのディスプレー、いつもありがとうございます。


書道墨絵ギャラリー
12月の作品です


実習生を受け入れました④
4人目の実習生から感想をいただきました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。 実習中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。職員の皆さんもメンバーさん達も、熱心で温かく優しい方々ばかりで、とても充実した日々を過ごすことが出来ました。 実習前は「少しでも何かお役に立ちたい!」等と思っていましたが、実際には、私がメンバーさん達に助けられてばかりでした。また、お互いを思いやりながら助け合い、無理をし過ぎない様に気を付けつつも、日々頑張っていらっしゃるご様子を垣間見て、何度も励まされ元気づけられました。トラムあらかわの皆さんに出会うことが出来、心から感謝しています。 2022年が皆様にとってより良い一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 山崎


パウンド屋の新年
昨年は、これまで以上に多くのお客様からご注文を頂き、ありがとうございました。お客様から励ましの声もたくさん頂き、苦しい状況でもなんとか営業することができました。本当に感謝しております。 本年も、真心こめたお菓子作りを一生懸命行って参ります。宜しくお願い致します。


パウンド屋のクリスマス
Xmas限定商品などたくさんのご注文をいただき、大忙しのクリスマスを迎えることが出来ました!嬉しい限りです! また、ツリーのご寄付をいただき素敵な店内になりました🌳


ギャラリーアゼリア
今月の作品です。


アゼリアレター12月号
12月号をアップしました。


ピアスタッフ青木のつぶやき
青木の12月は、なんだか忙しいです。ピアとしての活動が方々であります。 3日(金)@埼玉県の某大学 1年生向けの授業で「精神障害者として生きるつらさや、学生に対して思うこと」などのお話し。 22日(水)ピア共働事例検討会@荒川区たんぽぽセンター いつもと違って、厚労省から専門官が2人講談にみえるので、ビビってる。 26日(日)荒川区ボラセン規格の後援会@アクロスあらかわ PPでスライド資料を作らなければならず、準備が大変。 自身の経験や生き辛さを伝える為に、思い出したり、まとめたりを11月から長時間していて、とても心がしんどい状態です。