ギャラリーアゼリア
今月の作品です。
日曜WRAP
第2水曜にやっていたWRAPを、第3日曜にも開催することになりました。ファシリテーターはアゼリアスタッフ奥出が担当します。気持ちが落ち込んだときにできるだけ早く元気になったり、元気な自分を維持したりするための、自分だけのプランを作ってみませんか。...
いきいき生活エクササイズ
精神障害がある方々が、ニューノーマル(新しい日常)で自分らしくいきいきと地域社会生活を送るための「知恵」を出し合う作業療法プログラムです。 期間:2022年1月28日~3月18日(計5回) 時間:午後2時~3時 講師:谷村 厚子 氏 (東京都立大学 准教授)...
ピアスタッフ青木のつぶやき
冬は空気が澄んでいるので、星空がとても奇麗ですね。星空のような、夜光虫の海も好きです。あちこちでキラキラと輝くイルミネーションも大好きです。あまり色とりどりの物よりも、青とか金とか、白と金などが好きです。夜の飛行場の誘導灯も奇麗ですね。部屋の中で眠れない夜中に灯すロウソクも...
コミュニティラボ・アゼリア
11月23日に行いました動画配信型講座はいかがでしたか?今後もこれまでの繋がり、新たな繋がりを大事に企画を練って活動(研究)を重ねていきます。広報も頑張りますので、時々でもアゼリアのHPやレターをチェックしてみて下さい。さぁ、地域を研究しよう!(by M)
アゼリアレター1月号
1月号をアップしました。
1月予定表(ひまわり・ひまわり第2)
1月予定表をアップしました。
トラムレター1月号
1月号をアップしました。
荒川めぐみ会(荒川区精神障害者家族会) 活動紹介
活動報告 <役員会> 12/4(土)年忘れ会、新年会について。 <定例会> 11/23(火)オンライン配信の講演がありました。 第1部「生き心地の良い町~私たちの地域で明日から出来ること」講師:岡まゆみ先生 第2部「ウィズ・アフターコロナ時代の心の整え方」講師:大野ゆたか先...
ご寄付ありがとうございました
(2021年11月16日~2021年12月15日 敬称略) 西川正美 高羽圭子 寄付金は寄付金控除の対象になります。 領収書は大切に保管し、ご活用ください。