

アゼリアレター9月号
9月号


アゼリアギャラリー
今月の作品


報告
8月9日、満を持して気まぐれの会【ホラー動画を見て、怖い話をして、スノードームを作る会】を開催しました! こんな不思議な会にもかかわらず利用者さんが集まってくれました。夏の暑い日、ゆったりとした雰囲気の中で怖い話をしつつみんなで海の中を模したスノードームを作りました。とても楽しい時間でした。またのお越しをお待ちしております。

プログラムキャンセルについて
ご予約いただいているプログラムについてお願いです。 キャンセルをする場合は、できるだけプログラム当日の午前中までにご連絡ください。ご連絡なく時間までに来られなかった場合、キャンセル待ちの方をお通しすることがあります。多くの方にご参加いただけるよう、ご協力をお願い致します。


気まぐれの会
「性格診断」を知っていますか?中には手軽に楽しくできるものもあり、やったことがある方もいらっしゃると思います。今回のテーマは「ちょっと本気の性格診断をやってみて、人との関係づくりに役立てる」です。自分の性格を知って活かす方法、一緒に考えてみませんか。※担当スタッフの性格は気まぐれなので内容は変わるかもしれません。 日時:9月13日(火) 13:30~14:30 場所:プログラム室1


しごと講座『経験を活かして働く☆ピアスタッフとして☆』
自分の嬉しかったことやつらかったことなど、その経験を活かして人の助けになれたらいいな、人のために働きたいななど考えたことはありませんか? 経験を活かせる仕事はいろいろありますが、ピア(=仲間)スタッフに今回は焦点を当てて学びます。 現在ピアスタッフとしてお仕事をされているお二人のリアルな話を聞くことができます。ピアスタッフとして働いてみたい方、すでに働いているけれど悩みがある方など、興味がある方はどなたでもどうぞ!支援者の参加も大歓迎です。ご参加お待ちしております。 日時:10月15日(土)13:30~15:30 場所:支援センターアゼリア&Zoom 講師:高橋 哲氏(生活支援センター夢の実) 齊藤 健氏(豊芯会 Caféふれあい) 申込:メール azalea@tcn-catv.ne.jp FAX 03-3819-2312 10月1日(土)締め切り お問い合わせは03-3819-3113までお願い致します。


トラムレター9月号
9月号

荒川めぐみ会(荒川区精神障害者家族会) 活動紹介
活動報告 <役員会> 8/6(土) <定例会> 7/19(火) 7/19にめぐみ会の定例会を行いました。ご主人と息子さんの病を抱えて苦労している方に、保健師さんやアゼリアの職員さん、東京工大の看護士の学生さんたちのアドバイスをいただきました。皆さんの意見を参考にして解決できることを願っております。 9月の予定 <役員会> 9/3 (土)10:00~@アゼリア2階 <定例会> 9/20 (火)13:30~@アゼリア2階

令和3年度事業報告・決算書
トラムあらかわのホームページとWAM NETの社会福祉法人の財務諸表等電子開示システムで令和3年度の事業報告・計算書類(決算書にあたります)が公開されました。 WAM NETのページには法人の運営情報の中の「事業報告/会計報告/現況報告」からアクセス可能です。(トラムあらかわのホームページにはGoogle等で「トラムあらかわ」を検索、または下のQRコードからアクセスできます) 引き続きより良い運営を目指していきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 (トラムあらかわ事務局)


トラムあらかわ職員に聞く12の質問
第4回荒川ひまわり施設長 北本 未魅さん(入職28年目) 1、出身地 :茨城県取手市(北海道と兵庫県のハイブリット) 2、兄弟構成 :私と妹の二人姉妹(よく似ていると言われます) 3、好きな推し 小:水森亜土ちゃん 中:楳図かずお先生・少年隊 現在:吉田戦車先生・ずん飯尾さん・BTS 4、マイフェイバリットワード:「大切なのはどれだけ沢山の事をしたかではなく、どれだけ心を込めたかです」(マザー・テレサ)「優しさこそ本当の強さだ」(ジェームス・ディーン) 5、休日の過ごし方 :猫が落ちていないか近所を徘徊、小さい植物の世話 6、今まで行ったところでおすすめの場所:離島はどこも素敵 7、夢 小さい頃:お花屋さん・バレリーナ・ナース これから:猫 8、おすすめの手土産:パウンド屋のケーキと第2のクッキー 9、苦手なもの :何をするつもりですか? 10、自由に使える100万円があったらどうする?:船旅 11、ドラえもんの道具で1つ何がほしい?:どこでもドア(行きたい場所を思い浮かべてドアを開けると、ドアの向こう側がその場所に繋がっ