あなたを、ひとりぼっちにさせません。

Tel&Fax

03-3895-6149
tram2@rf7.so-net.ne.jp

〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-20-10

  ベルメゾンエス2F 荒川ひまわり第2内 

  • TOP

  • 最新情報

  • 法人

    • 法人沿革
    • ボランティア
    • ご寄付
    • 運営状況
    • 実習生
    • ニュース
  • ホームとらむ

    • ニュース
  • アゼリア

    • プログラム
    • ボランティア
    • ニュース
  • 荒川ひまわり

    • プログラム
    • 作業紹介
    • ニュース
  • 荒川ひまわり第2

    • プログラム
    • 作業紹介
    • ニュース
  • 求人

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​​​​​社会福祉法人トラムあらかわ

    ギャラリーアゼリア

    ギャラリーアゼリア

    今月の作品
    気まぐれの会

    気まぐれの会

    5月のテーマは「絵を描こう!」です。鉛筆や絵の具を使って思い思いに絵を描いてみませんか。描いてみたい題材がある方は現物(ぬいぐるみや花など)をお持ち下さい。風景の写真などでも良いですね。静かに自分と向き合う時間をもつことができたらいいな、と思っています。皆さんのご参加をお待ちしています。 日時:5/31(火) 13:30~14:30 場所:プログラム室1
    出張プラモ部

    出張プラモ部

    アゼリアのプラモ部、ふたたび街に出る! 3月30日(水)に町屋2丁目にある「子ども村中高生ホッとステーション」で子ども達と一緒にプラモデル製作を行いました。気に入ったプラモデルを選んでもらって、組み立てにみんな全・集・中!細かいパーツやシールに苦労しながら完成にたどり着き、「出来た~!」と達成感! コロナ禍が遷延している中、少しでも楽しんでもらえたらと行ってきましたが、お釣りがたくさん来るくらいの元気をいただきました。実はもう次を計画中です(笑) それから、当日お手伝いしてくれたボランティアの皆さま、ありがとうございました。またよろしくお願いします♪
    アナログゲーム・アワー

    アナログゲーム・アワー

    新しいゲーム達がラインナップに加わりました! 〇はあって言うゲーム 〇キャプテン・リノ 〇そっとおやすみ 〇ナンジャモンジャ・シロ これらのゲーム…なんと!施設長お墨付きの面白さ! ぜひ一緒に楽しみましょう~ 今後も新しいゲームを追加する予定です。既存のゲームもまだまだ現役ですので、併せてお楽しみください! 5月の開催日時:5/8(日) 14:30~15:30 場所:3階フロア
    防災訓練

    防災訓練

    今年も防災訓練を実施します。いざという時のために一緒に訓練をしておきませんか?今回は尾久警察の職員さんが来館されて、おなじみの消火器の使い方やAEDの使い方に加えて、不審者が来た際の対応の仕方について寸劇を交えて教えて下さいます。ぜひ、ご参加下さい! 日時:5/6(金)14:00~15:00 集合場所:3階フロア
    アゼリアレター5月号

    アゼリアレター5月号

    5月号
    トラムレター5月号

    トラムレター5月号

    5月号
    あらかわ遊園リニューアルOPENに「ひまわりクッキー」参戦!

    あらかわ遊園リニューアルOPENに「ひまわりクッキー」参戦!

    荒川区民なら誰もが行ったことがあるだろう【あらかわ遊園】が、4月大規模リニューアルOPENしました。 荒川ひまわり第2は、遊園地向けに区のキャラクター「あら坊クッキー」を作りました。区主催の自主製品向上セミナーに参加した縁です。初めて、委託販売ではなく買取制を経験しました。プレオープンご招待を受けて、お土産コーナーに並んでいるのをチェックすると共に、新しくなった乗り物も楽しんできました。 「あら坊クッキー」は、お土産コーナーに可愛らしく並んで吊り下がっているのを確認して一安心。FOODコーナーに行き、どれも目新しいメニューの軽食を堪能しました。手作りのクラフトコーラ、中身たっぷりのコッペパンや米粉のチュロスが美味しかったです。レク行事が復活したら、利用者さんとみんなで行きたいですね。
    荒川めぐみ会(荒川区精神障害者家族会) 活動紹介

    荒川めぐみ会(荒川区精神障害者家族会) 活動紹介

    活動報告 <役員会> 4/2(土)総会資料作成(コロナ感染拡大防止のため、総会資料を送付) <定例会> 3/15(火)ビデオによる講演会「誰もが安心して住み続けられる社会を目指して」をアゼリアで行いました。又、都知事からも「みんなねっと東京大会へのお祝いメッセージ」がありました。 5月の予定 <役員会> 5/7 (土)10:00~@アゼリア2階 <定例会> 5/22(日)レクレーション予定
    ✿ご寄付ありがとうございました✿

    ✿ご寄付ありがとうございました✿

    (2022年3月16日~2022年4月15日 敬称略) 野田市心の健康を守る会、木下重子、高木幸子 出口和子、福村和子、市村由喜子、多賀谷浄繁 松岡明雄、小峰隆夫、寺田美代子、阿部芳樹 加藤智枝子、住田かつ江、地代秀夫、上島国利 寄付金は寄付金控除の対象になります。 領収書は大切に保管し、ご活用ください。
    1
    2
    • TOP

    • 最新情報

    • 法人

      • 法人沿革
      • ボランティア
      • ご寄付
      • 運営状況
      • 実習生
      • ニュース
    • ホームとらむ

      • ニュース
    • アゼリア

      • プログラム
      • ボランティア
      • ニュース
    • 荒川ひまわり

      • プログラム
      • 作業紹介
      • ニュース
    • 荒川ひまわり第2

      • プログラム
      • 作業紹介
      • ニュース
    • 求人

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.

      社会福祉法人トラムあらかわ 
      〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-20-10

                        ベルメゾンエス2F 荒川ひまわり第2内 
       TEL/FAX 03-3895-6149
        E-mail tram2@rf7.so-net.ne.jp

      <運営施設>​

      荒川ひまわり      就労継続支援B型 就労定着支援

      荒川ひまわり第2     就労継続支援B型 自立訓練(生活訓練)

      支援センターアゼリア  地域活動支援センターⅠ型 指定特定相談支援

      ホームとらむ      共同生活援助(グループホーム)​ 自立生活援助

      © 2018 Tram Arakawa. All Rights Reserved.

      ・プライバシーポリシー