top of page
書籍紹介
日本ではじめて地域の家族会を築いた男
~東京・荒川区で精神障がい者とともに~

「日本ではじめて地域の家族会を築いた男~東京・荒川区で精神障がい者とともに~」と題し、一冊の本にまとめました。
たくさんの方々がこの一冊に想いを込めて下さいました。いろんな方に読んでいただければと思います。


法人理念
「あなたをひとりぼっちにさせません」
荒川を走る路面電車(トラム)のように人が暮らす傍らを
走り(活動)・つなぎ(連携)・語らう(企画)場所 を目指します。
自分の心がつらいとき・他人のこころが心配なとき・・・。
誰にでもあるそんなときに、トラムあらかわ自身と トラムあらかわのネットワークが役立つ存在であり続けたいと思っています。
行動指針
法人理念を実現するため、
私たちは以下の行動指針に沿って活動します。
-
わかりやすい表現で伝えます
-
利用者の利益を考えて行動します
-
利用者が持っている力を引き出せるような支援をします
-
ネットワークを大切にし、必要に応じて活用します
-
地域に貢献します
-
法人の歴史に学び、新しいことにチャレンジします
当法人では、当事者の方々と一緒に作業をしたり、プログラム活動に参加したりしてくださるボランティアを募集しています。特別な資格や技術は必要ありません。当事者の皆さんと一緒に、いろいろな活動を楽しんでくださる方をお待ちしています。
ボランティアのご紹介から安心して活動を続けられるサポートまで、各施設の担当職員がご相談を受けております。精神保健福祉やボランティアに関心のある方、人と関わることが好きな方、ぜひご連絡ください。
お急ぎの場合は、お電話よりご連絡くださいますようお願いいたします。
◎メール送信後、万が一3日以上経って返信がない場合は、恐れ入りますが、
再送いただくか、お電話にてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
⇨ 都電荒川線「熊野前」駅より、徒歩約5分
⇨ 日暮里舎人ライナー「熊野前」駅より、徒歩約3分
⇨ 都営バス
① 田端駅北口(JR京浜東北線/JR山手線) ⇒ [端44]北千住行に乗り、「熊ノ前」より、徒歩3分
② 日暮里駅 (JR京浜東北線/JR山手線など)
西日暮里駅(JR京浜東北線/JR山手線など) ⇒ [里48]足立流通センター行に乗り、「熊野前」より、徒歩3分
③ 北千住駅 (JR常磐線・東京メトロ日比谷線など) ⇒ [端44] 駒込病院行に乗り、「熊ノ前」より、徒歩3分
bottom of page