

夏のアート展を開催します!
2025年度夏のアート展。今年のテーマは「かがやき」です。アゼリアと関りのあ る方々が、それぞれの輝きある作品を応募してくださいました。7/21(祝)には、パフォーマンスユニット「111」の皆さんによる「朗読・踊り・音のアゼリア公演」も開催されます。展示作品もパフォーマンス...


ペーパーアートプログラム開催!
ペーパーアートのプログラムを担当するに当たって、想いがありました。私はアゼリアとは別に、精神科病院からの退院支援の仕事をしています。その中で出会ったAさん(仮名)は、薬の影響で口があまり回らないのですが、折り紙がお好きです。私が面会に行くと自分で折った折り紙をプレゼントして...


荒川めぐみ会(荒川区精神障害者家族会)活動紹介
活動報告 <6月の役員会> 6/7(土) アゼリア2階 例会の準備をしました。 <6月の定例会> 6/17(火)一人暮らしやグループホーム入居について話し合いました。 今後の予定 <役員会> 7/5(土) 10:00~ アゼリア2階 <定例会>7/15(火)...


✿ご寄付ありがとうございました✿
(2025年5月5日~2025年6月4日) 敬称略 住田かつ江 市村由喜子 谷川文夫 宮城韶子 小川ふみ子 清水満 角田崇子 ✿ご寄付ありがとうございました✿ 寄付金は寄付金控除の対象になります。領収書は大切に保管し、ご活用ください。


トラムを利用している皆さんに聞く7つの質問
1.自己紹介をお願いします! パウンド屋でケーキ製造、自主製品(傘の目印、ハガキ)を作って います。 2.利用している施設名ときっかけを教えてください。 荒川ひまわり(主にパウンド屋)です。デイケア卒業時にパンフレットを見たことがきっかけです。...


ホームとらむ 活動紹介【ホーム防災月間】
5月はホーム防災月間です。職員が尾久消防署の防災訓練に参加し知識を深めた後、ホームで入居者さんと避難訓練を行いました。尾久消防署の防災訓練は防災に役立つものをお土産にくれるのですが、今年は防災ボトル9点セット(ボトル、アルミシート、ライト、マスク、簡易トイレ、ゴミ袋、絆創膏...


荒川ひまわり第2 活動紹介【ケーブルテレビの取材を受けました!】
6月2日(月)、支援センターアゼリア、荒川ひまわり、荒川ひまわり第2が荒川ケーブルテレビの番組『あらまるNEXT』の取材を受けました!ひまわり第2では、クッキーの販売スペースを撮影したほか、有志のメンバー2名がインタビューを受けてクッキーの宣伝をしてくれました。...


荒川ひまわり 活動紹介【くまのクーちゃん紹介】
くまのぬいぐるみクーちゃん クーちゃんは、利用者のH さんといつも一緒に来所します。かわいい衣装は、お母さんの手づくり!季節などその日によって、コーディネートが変わるおしゃれさん。作業机のそばでH さんとみんなの作業をいつも見守っています。次はどんな衣装を見せてくれるのか楽...


ギャラリーアゼリア
7月の作品


アートで『つながった』オープンアトリエ
オープンアトリエ期間ではアゼリアの利用者さん、東京新聞を見ていらっしゃった方、作業所で噂を聞いて手伝いに来てくれた方など、新しい出会いと交流の時間ができました。個人的にも初めての経験の中、皆さんにも楽しんでいただけたようで素敵な時間になりました。また機会があればアートを通し...