

キャトルシー企画展
青田さん(ひまわりメンバー)の作品を知ってもらいたいという想いや、新しいチャレンジへの希望が重なり、今回の企画展が実現することとなりました。企画展では、絵画と言葉で青田さんの世界観を楽しむことが出来ます。ぜひお立ち寄りください。...


内職やってます!
内職ってなんとなく暗いイメージがありますが、そんなこともないんです。これは何に使うのかな?とわからないまま長年携わる物もありますが、○○(社外秘)を扱うようなキラキラした物もあります。 今はたくさんの内職志願者が集い、ものすごいスピードで仕上がっていきます。「仕事が丁寧だね...


パウンド屋 ~サマボラからのご縁♪~
昨年の夏に実施されたサマーボランティアに、パウンド屋も「お菓子屋さんのショップバッグを作ろう」で受入れ施設として参加させていただきました。その時に参加くださった方とその後もご縁がつながり、先日、お客様からパウンド屋に素敵な贈り物が届きました!...


ひまわりメンバーが授業の講師として参加しました!
派遣先 東京福祉大学 心理学部 内 容 精神保健福祉援助実習指導Ⅱ 日 時 2021/2/9(火)13:10~14:40 ※オンライン授業 講 師 職員1名 メンバー2名(なおさん、しいこさん) 昨年末に、「コロナ禍で施設見学に行くこともできておらず、また楽しみにしていた実...


新プログラム「お茶と本音と私」
あなたの理想の働き方を自由に話す、そんな新プログラムが誕生しました。その名も「お茶と本音と私」。 「本当は働きたくない!!」 「昼間じゃなくて夜間にできる仕事がいい!!」 「短時間がいい!!」 等々 固定概念や周囲の声に捉われずに「自分らしい働き方」を、サイコロを振って書い...


Googleトークセッションに参加しました!
偶然パウンド屋のケーキを気に入ってくださったGoogle社員のキャシーさんを通じ、社員へ向けた※DEIオンライントークセッションのパネラーとして、職員2名(渡辺・北本)がお招きを受け11月に参加させていただきました。 Googleから“障害を持っている方が美味しいケーキを作...


【新プログラム】スキルアップ研修を行いました!!
「やってみたいけど、不安…。でも職員は忙しそうで聞けない…。」「この作業苦手だけど、出来るようになりたい…。」こんな声を日ごろ作業されている皆さんから伺いました。そこで、挑戦する機会や思いに寄り添える機会を作りたいと思い、スキルアップ研修を11/2に実施しました。今回の研修...


10/30パウンド屋で「ハロウィンイベント」を開催
パウンド屋では、10/30(金)にハロウィンイベントを開催します。当日は、営業時間を9:30-15:00から9:30-19:00に延長します!それに向けたハロウィン商品の準備やお店の飾りつけも準備してます!ハロウィンの夜は、皆さんパウンド屋に遊びに来てみてください。...


トラムあらかわの活動紹介【講師派遣のご報告】
派遣先 東京福祉大学 社会福祉学部[障害児・者の心理] 内 容 精神障害者への心理的支援 日 時 2020/9/7(月)5限 ※Zoomによる遠隔授業 受講者 社会福祉専攻・精神保健福祉専攻・教育学科 派遣職員(荒川ひまわり 渡部)...


防災訓練
今年の防災訓練は、二日間の午前・午後の計4回に分け、三密を避けた講義にしました。テーマは「自宅で被災した時、どこの避難所へどう行くか」。各利用者さんのお住まいの区で配布されている防災地図(地震・水害)を活用し、自宅と避難所をペンでなぞって避難するイメージを行う、図上訓練を行...